2023.0716〜17は、
はじめてのお泊まり会を開催しました

ふだんくらら庵を利用している子も、イベントだけ利用している子も、学校行っている子もごちゃまぜで、子ども16人、大人7人がくらら庵と隣のみのりの森に宿泊しました
この日のために説明会をしたり、プールの予約をしたり、布団をレンタルしたり、花火を買ったりと準備してきました。
2日間いいお天気すぎるくらいのいいお天気
みんなこんがり日焼けして、もりもりご飯を食べて、疲れ果てるまで遊んでいました。
小学生の無限体力に、大人たちはヘロヘロになりながらも一緒に過ごすことができました。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました
16日は、太陽が丘プールへ。


連休だったこともあり、車を駐車するのも一苦労なくらいの人人人!
広いプールでしたが、本当に満員でしたー
荷物の場所を決めたら、あとはみんなバラバラに。
プール内を探しても、ウォーリーを探せ!状態で、なかなか見つかりません
でも、子どもたちがしっかりしていて、ちゃんと場所に戻ってきてくれたので助かりました。
車で帰ったあとは、お買い物に行ってからカレーづくり。


23人分のカレーづくりはなかなか大変でしたが、子どもたちもたくさんお手伝いしてくれて、美味しく出来上がりました
予定より遅い時間になりましたが、そのあとは花火の時間。
みんな近所迷惑にならないように、小声で楽しみました

その後は近くの銭湯へ。
お風呂の時間も楽しんでいました。

そしていよいよ、自由時間。
人生ゲームをしたり、ゲームをしたりして楽しんでいました。

みんなもっと夜更かしするのかな?と思っていたのですが、プールの疲れもあって意外に早く寝てくれていました。
翌日の朝は7時起床。
おにぎりとパンを用意して、好きな朝ごはんを食べていました。

少し自由時間のあとはお昼ごはんの準備。
流しそうめんの機械を貸してくださったので、みんなで流しそうめんを楽しみました!

交代で食べたので、最後の方はそうめんが若干のびてましたが、流れてきた麺をたべるのはちがいますね!
最後は希望者だけ公園へ。
あっという間に15時になってしまって、お迎えがきて戻りました。
初めて親子離れでお泊まりする子たちも多かったのですが、不安もなんのその!
途中ホームシックになったり、ケンカしたり、いろいろありましたが、終始笑顔で楽しんでくれていて安心しました
また来年もやろうと思いますので、今回参加できなかった人もぜひ!