Reframeの事業を紹介します。

子どもと若者の居場所

平日毎日 10時〜18時まで、子どもたちが利用しています。(小学生が多いです)

不安が強いお子さんの場合には、お母さんが同伴でも大丈夫です!

自分のお子さん以外の子どもとも一緒に遊んだりしてくださったら、利用料が無料にもなりますので、ぜひご活用くださいね。(カンガルーボランティアと呼んでいます。)

※お子さんに付きっきりの場合は、カンガルーに該当しませんのでご了承ください。

高校生以上の若者は、ボランティアとして関わってくださっていて、若者の居場所にもなっています。

15時からは、学校終わりの子どもたちも来ています。

見学無料
ご利用体験500円/回(1ヶ月間、何回でもOK)
2時間半プラン1,000円/回 
5時間プラン1,500円/回
5時間以上のプラン2,000円/回
月額フリープラン月額 26,000円 ※初年度価格
お得な回数券11,000円分/10000円(500円×22枚)
放課後の居場所
(15時〜18時)
500円/回

見学や体験をご希望の方は、公式LINE 予約サイトからご予約くださいね。

(朝倉の予定次第では、時間調整をお願いすると思いますので、ご了承ください)

2022年7月から、不登校経験のある大学生が無料でLINE相談をしてくれています。

大学では、福祉や心理を学んでいる学生です。

お気軽にご利用くださいね。

LINE相談の公式LINEはこちら

こども食堂

こども食堂は、毎月第3日曜日に開催しています。
(3連休の時は、第4日曜日に変更する時もあります)

約40食、ボランティアの方達と一緒に作っています。

くらら庵内でも召し上がれますし、持ち帰り、宅配もしています。
ご希望の方は、公式LINEからご予約くださいね。

また、子どもたちの調理体験の場にもなっています。
ご希望の方は、ぜひお問い合わせくださいね!

朝9時から調理を開始しています。
エプロンを持ってお越しくださいね。

体験活動・イベント

年間を通して、6回ほどさまざまなイベントを開催しています。

キャンプ、アート体験、味覚狩り、ワカサギ釣りなど、親子で体験できるイベントが盛りだくさんです!

情報は、公式LINEInstagramで発信していますので、ぜひご覧くださいね。

不登校の親の会「ねこのより道」

毎月第2日曜日に、親の会を行っています。

色々な思いを話しあったり、体験談を共有したり、ゲストを招いてお話を聞いたりしています。

発達障害や不登校、HSCのお子さんを持つお父さん、お母さん
不安や悩みを共有しながら、お話しませんか?

参加費500円
オンライン参加もOKです!

参加申込みは
公式LINEのチャットからお願いします。

地域交流

2022年度から始めた地域交流事業。
土曜日も居場所を開放していましたが、利用者さんがいない状況でした。

2023年度は、イベントのみ実施していく予定です。
バザーや夏祭り、餅つき大会をしますので、ぜひチェックしてくださいね。

講演会・研修会

年に2回ほど、講演会や研修会を開催しています。