不登校 の 居場所
くらら庵 です。
4月も終わりに近づきましたね。
はじめの頃は、子どもたちも学校に行ってみようか、行かないでおこうか、ソワソワしていましたが
「やっぱり行かない」と決めた子たちが通ってくるようになりました。
今日も6人来ていました。

blocks したり、ことわざかるたひたり、スライムつくったり、ゲームしたり。
あっという間に夕方になり、みんな元気に帰っていきました。
4月からはじめてくらら庵に来た子は、はじめてのスライムづくりを楽しんでいました。
くらら庵によく来てる子たちはスライムづくりもお手のもの。
いろいろアドバイスしてくれて、いろんな手触りのスライムを作っていました。
さあ、明日はみんな楽しみにしている とびだせくらら庵 !
明日は亀岡に行って公園で運動したあとは、スタジアムにいってとあるものを初体験する予定。
無事みんなできるのか?!
わたしもやってみたいけど、小学校訪問に行くのでお留守番
実は今日は、中学校に訪問してきました。
検査結果を受けての個別支援方法の提案と、修学旅行の配慮のご相談に行ってきました。
学校の先生もいろいろご検討いただいていて、感謝しきれません。
修学旅行に行ってみたいけど不安がいっぱいな生徒。
打ち合わせはしてきたので、
あとは、生徒の意欲が継続するように、いろんなシュミレーションをしながら学校にも具体的にお願いをしていく方向になりました。
不安が強いので、不安なことを少しずつ解決していきたいです。
朝倉