カービィで釣りを楽しむふたり。
大きさを競っています。
3月は、のべ120人の子どもたちがくらら庵を利用してくれました
オンラインでも定期的に参加してくれていて、いろんな関わり方をさせていただいています。
毎日にぎやかでした!

5月に始めたころは、1ヶ月でのべ20人でした。
毎日0〜2人だったので、さみしかったなぁ。
運営的にもきびしく、焦った時期もありました。
それから少しずつ利用者が増えて、
10月ごろにやっとのべ60人ほどになり、毎日子どもたちがくらら庵にいる状態になりました。
たくさん子どもたちがいると、
ボランティアの方もやりがいを感じてくださるようになった気がします。
新年度になって、
大学生ボランティアさんの数もグッと減りましたが、また少しずつご応募いただけている状態です。
大学生以上の大人の方の相談も少しずつ増えてきました。
生きづらさを感じながらも、どうしたらいいのかわからないまま今になってしまって、どう付き合っていけばいいのか…
と相談を受けています。
当事者会、しばらくやってないんですが、相談しやすい感じに名前を変えてなにかできることないかな?と考えています。
新年度、心機一転がんばります!
朝倉