[カンガルーボランティアスタッフ] こんにちは〜!! 今日はくらら庵に学校に行きたくない娘を連れて、またボランティアスタッフとして遊びにきたカワゾエです! 突然(突然ではないのだけれど)、学校にいきたくないといった娘。 […]
Read More »Reframeブログ
[カンガルーボランティアスタッフ] こんにちは〜!! 今日はくらら庵に学校に行きたくない娘を連れて、またボランティアスタッフとして遊びにきたカワゾエです! 突然(突然ではないのだけれど)、学校にいきたくないといった娘。 […]
Read More »学校が始まって2週間。 子どもたちもいろいろと葛藤していたようです。 今週から学校を休みがちな子たちの見学、体験の予約が入り始めています。 新学年になったので、心機一転学校に行ってみたものの「やっぱりちがう」と結論にいた […]
Read More »昨日の「とびだせ!くらら庵」は、雨の予報だったので飛び出さずに くらら庵のなかで楽しみました。 メインイベントはお昼ごはんづくり。みんなで買い出しに行き、予算にあわせてあーだこーだ相談しつつお買い物。 くらら庵にご寄付い […]
Read More »今日は久しぶりに来てくれた子と百人一首をしました。 ふたりとも、全然覚えてないので下句も読み上げてもらってやったのですが、楽しかったようで、何度もチャレンジしていました! 百人一首は年に何回かやるんですが、いつも読み上げ […]
Read More »【オンライン、録画視聴での参加もできます!】 明日の13:30〜15時は 不登校の親の会です。 お子さんも参加できます。 高田さんは 中学不登校のあと、 通信制高校に進学され 花園大学に進学されました。 今年大学をご卒業 […]
Read More »くらら庵も、ほんのちょっと春休みな雰囲気。 今日は午後から2人が来てくれました。 ボランティアの大学生にフォートナイトのやり方を教えてあげて、3人で仲良くゲームしていました。 大学生も「教えてー!」とすごく和気あいあいな […]
Read More »4月の親の会は ゲストに高田七海さんをお迎えします。 高田さんは、 3月までくらら庵で 学生ボランティアをしてくださっていました。 中学生のころ不登校になり 通信制高校に進学。 その後、花園大学に進学され 3月にご卒業さ […]
Read More »カービィで釣りを楽しむふたり。 大きさを競っています。 3月は、のべ120人の子どもたちがくらら庵を利用してくれました オンラインでも定期的に参加してくれていて、いろんな関わり方をさせていただいています。 毎日にぎやかで […]
Read More »