9月6日(火) 今日も元気に子どもたち来ています。 9月に入って、 二学期も学校行かないと決めた子たち ちょっとだけ学校行くと決めた子たち。 それぞれのペースで学校とすこーしだけ繋がりを持ちながら、過ごしています。 夏休 […]
Read More »Reframeブログ
9月6日(火) 今日も元気に子どもたち来ています。 9月に入って、 二学期も学校行かないと決めた子たち ちょっとだけ学校行くと決めた子たち。 それぞれのペースで学校とすこーしだけ繋がりを持ちながら、過ごしています。 夏休 […]
Read More »9月11日(日)13時30分〜15時 親の会を開催します。 今回は、不登校経験の社会人のゲストにお越しいただきます。 堀部さんは中学不登校になり、学業は必要ないと感じて中卒で働き始めたそうです。 その後、美容師になりたい […]
Read More »8月23日(火) 今日は夏休み最後の日。 …のはず?! 夏休みの宿題の間違え直しや、最後の追い込みに来ている子もいました。 宿題のあとは、手作りアイスを作るのに、Tシャツぐるぐるまわしたり、炭酸水を手作りして「まずーい! […]
Read More »8月19日(金) 夏休みもあと少し。 近所の子たちが遊びにきてくれていました。 勾玉作りを一緒にしましたよ! 木金とボランティアさんがいなかったので、朝倉が丸一日いたので、一緒に勾玉作りました。 2時間くらいかけて丸く仕 […]
Read More »8月18日(木)はとびだしたかったんですが、雨予報だったので #くらら庵 で過ごすことにしました。 今日はお昼ご飯にパンケーキを作りました! バターは生クリームから手作り! ペットボトルに生クリームを入れて、ひたすら振る […]
Read More »6.28(火) 午前中は2回目の なんでもアート の日でした。 朝は子どもたち3人でしたが 途中からたくさん来てくれて お昼前には11人に! 見学も2名こられました。 小学生低学年の子の見学が増えてきました。 中学生もち […]
Read More »昨日のとびだせ!は京都国際マンガミュージアムへ。午後からは京都御所に移動して風船遊びと鬼ごっこをしました。 最近くらら庵に来てくれるようになったお子さん含め、全員で15人!の大所帯でした。 移動もなかなか大変だったけど、 […]
Read More »きのうのとびだせ!くらら庵は、桂川まで足を伸ばし、河原で生き物と奇石の観察をしました。 お天気が心配でしたが、どうにか夕方までもちました(どうやら京都市内は大雨だったよう)。 コオロギやゲジゲジ、でっかいオタマジャクシな […]
Read More »この間の とびだせくらら庵 はあいにくの雨だったので、みんなで昼食作りをしました。 メニューはレタスチャーハンにわかめと卵の中華スープ。「ぼくお肉切りたい!」「玉ねぎ苦手だからお願いできる?」「カットできたの容器に入れて […]
Read More »今日はとびだせ、くらら庵!19回目は亀岡まで足をのばし、南郷公園とボルダリング体験へ。 今日はもし学校の課外授業なら何の科目かな?と話していたら「今日は鬼ごっこもボルダリングもしたから体育と、電車にも乗ったから社会と‥‥ […]
Read More »