7月24日10:30〜12:00 通信制高校サポート校 校長の中井和人さんに 通信制高校についてお話いただきます。 通信制高校にご興味ある方は ぜひご参加ください 一般的な通信制高校のしくみのお話のほか、 進学、成績の付 […]
Read More »Reframeブログ
7月24日10:30〜12:00 通信制高校サポート校 校長の中井和人さんに 通信制高校についてお話いただきます。 通信制高校にご興味ある方は ぜひご参加ください 一般的な通信制高校のしくみのお話のほか、 進学、成績の付 […]
Read More »7月12日(火)の午前中は なんでもアートの時間でした。 3回目になると 「えー、またー?」 という声もちらほら ゲームやりたい男子たちは ゲームできない時間が惜しいみたい。 とはいえ、 シェアタイムのときに何か言えるよ […]
Read More »今週末の17日(日)は こども食堂です。 今回はお肉料理の予定です。 メニューは野菜が届いてから決めるので、金曜日あたりに発表します。 お楽しみにー!
Read More »今日はたなばたですね。 くらら庵のお向かいの方が よかったら…と、 笹を持ってきてくださいました 朝から願い事を書いてもらいました。 今日はいい天気だったので 天の川見えるかな?
Read More »7月7日(木)は とびだせくらら庵の日でした。 今日は2回目の つくるまなぶ京都町家科学館@tsukuru_manabu 。 子どもたち9人連れて行ってきました。 今回は2つの体験学習。 モビールづくりでバランスを取ろう […]
Read More »こんにちは! 一斉にメッセージしています。 10日(日)は親の会です。 今回は不登校経験のある大学生をゲストにお迎えします。 石橋さんは 現在京都産業大学の3回生。 中学生のときに 起立性調節障害になり、 現在も治療をし […]
Read More »こんにちは。 代表の朝倉です。 npo法人reframe では 「不登校進路相談」LINEをはじめます。 このLINE相談はピアワークを重視し、 不登校経験のある大学生が、 進路相談に対応してくれます 高校進学のこと、 […]
Read More »こんにちは。 代表の朝倉です。 NPO法人reframeでは 「不登校進路相談」LINEをはじめます。 このLINE相談はピアワークを重視し、 不登校経験のある大学生が、 進路相談に対応してくれます 高校進学のこと、 大 […]
Read More »いつも公共交通機関を使っての移動ですが、きのうのとびだせくらら庵は、初めて車でのお出かけでした。 レンタカーとボランティアの車3台に分乗して、なんと総勢18名!行き先は城陽のロゴスランド。 平日だったのでほぼ貸切の園内。 […]
Read More »